Sunday, April 30, 2006

examination

今日は試験。

バイト先がらみのやつです。

いやはや、人が多い。

みんなどんだけできてるんですかね。

とりあえず、教養は勉強してなかっただけに悲惨な状況。

専門は比較的できた気がする。

期待せず、待ちましょう。

明日発表される解答は、あまり見たくないけど確認することにします。

##########

飲みすぎ。18:00から27:00まで。

ひさびさにアホやりました。

##########

今日の一枚。

Roy Hargrove, Nothing Serious

ハーグローブです。派手なことをするイメージですけど、なにげに堅実なプレイをするんです。Robustというのが似合うのかも。ドラムのWillie Jones IIIがいいですね。

Saturday, April 29, 2006

mean what you say

私は、お酒を飲んで、理性がなくなる、と言うことはありません。

記憶をなくすこともありません。

ただ、いつもよりも判断の基準が甘くなって、

いつもよりも、思考が浅くなります。

だから、お酒の席で言った一言を、

後になってすごく後悔したりする。

ああ、あの時はああいう意味でこういうことを言ってたんだろうなって。

臆病なんです。

人に嫌われるのがいやなんです。

まぁ、そんな感じです。

##########

今日の一枚。

Till Bronner, Oceana

なんか、Amazon.ukのアルバムのジャケットは違うものが貼り付けてありますが、ニューアルバムです。いつもどおり、ハーマンの音色を聞かせつつ、今回はゲストボーカルを迎えてさらに雰囲気がいいです。

Friday, April 28, 2006

advance?

昨日、プログラムがうまくいったので、なんとなくいろんなことが前に進んだ気になってました。

でも、今日学校に行ったら実験用の器具を忘れてきてしまい、実験ができなかったので仕方なく輪講の配布資料用のTeXのソースを少しいじってました。

最近、機械と少しだけお話ができるようになってきた気がします。気持ちの悪い書き込みですみません。

##########

今日の一枚。

Eric Alexander, Summit Meeting

エリックアレキサンダー。玄人好みな感じですよね。音の雰囲気が、あまり主張がないようにもきこえるけど、いいフレーズをさらりと吹いてくれちゃうあたりがさすがです。

Thursday, April 27, 2006

ups and downs 2

昨日はVideoを2つも載せたため、一週間ほど表示に時間がかかるようになってしまいました。

今更後悔。

でも、あれはやっぱりみんなに見てもらいたい。

ので、書き換えはしません。

##########

プログラムのバグがやっと取れました。うれしい。

##########

研究室の友達に悲しいことが起こりました。

慰めるために夕ご飯は研究室でつくり、みんなで飲みました。フゥ

##########

最近浮き沈みがはげしい。

##########

今日の一枚。

Soulive, live

ソウライブです。エレクトリック。いわゆるジャムバンドってやつですか。Liveと歌うだけに、臨場感もよいです。ハモンドオルガンがいいよね。

Tuesday, April 25, 2006

video

YouTubeというサイトに、なかなかたくさんの映像があるようです。とりあえず一つ。



Tom Harrell、絶好調ですね。個人的にはPhil Woodsのソロが聞きたかった。

##########

今日の一枚。

とはいいつつ、今日はとんでもなくレアな映像を手に入れてしまったのでそれをのせます。

Royal Sounds Jazz Orchestraの人は必見。



Gil Evans OrchestraとJaco Pastoriusとの共演。Miles EvansHannibal Marvin Petersonが循環呼吸しちゃってますね。でも、ソロを吹いていないのに存在感のあるChris HunterとLew Soloffはさすがです。

trivia

国家試験第一種の席順は、

誕生日

なんだってさ。

へ?

##########

とある事情で大船へ。

マジ遠い。

8時代に向こうを出たのに家に着いたのは11時でした。

##########

今日の一枚。

Zoot Sims, Zoot

ズートシムズ。いわゆる、おしゃれなカフェか、こじゃれた居酒屋でかかってる曲っぽい雰囲気。でも、8:20Specialがやたらと大人びていて、一曲目から圧倒されます。なにげにアルトなんかも吹いちゃってます。

Monday, April 24, 2006

ups and downs

今日は電話がたくさん。いい知らせと、あまり良くない知らせと。

バグの場所が特定できたと思ったら、それがどうしても解決できなかったり。

人生ってこういうもの。

##########

本気でPSPを買おうかどうか思案中。もうすこし安くなったりしないかなー。

##########

今日の一枚。

Stan Getz, Bossas and Ballads

ゲッツです。というより、むしろ個人的にはKenny Barronです。最高。ゲッツの死の2年前の作品です。泣けます。

Sunday, April 23, 2006

rain, rain, go away

最近雨が降りそうで降らなかったり、降らないつもりが降ったりと、困ったものです。

洗濯物、干そうかなあ。

##########

やっぱり、自分はさびしがり屋だ、と思う今日この頃。

遊びに来た友人が帰った後って、無性にさびしくなります。

というか、日曜日の午後のこの感覚が嫌い。

##########

今日の一枚。

Ornette Coleman, Science Fiction Sessions

この、カオティックな雰囲気が、たまにききたくなります。初めて聞いたときはGil Evansを想起しました。

Saturday, April 22, 2006

Celebrate

こんなに気合を入れて人をもてなしたのは初めてかもしれません。

そして、こんなに目分量でケーキを作ったのも初めてな気がします。

何はともあれ、

誕生日おめでとう。

##########

今日の一枚。

Chick Corea, The Song of Singing

チックコリアです。Dave Holland色がかなり強いアルバム。若干キワモノの部類に入るのかも。Nefertitiが好きです。

Friday, April 21, 2006

Projection

射影ベクトル、ではありません。

ToshibaのプロジェクタにTDP FF1というLEDのものがあります。

なかなかよい。LEDのくせにちゃんとみえるし、軽い(565g)し、これで10万円は安い。軽くミニシアターな気分です。

あ、研究用の機器を個人的な用途に使ってすみません。

##########

今日の一枚。

Jazztronik, Set Free

Jazztronikです。最近よく聴いてます。あくまでBGMとして。Jazztronikは、アコースティックな曲作りよりも、やはりLatinというか、Sambaというか、そういったものと、Electricなものとの融合がなかなかうまいんじゃないかな、と思う。中途半端といってしまえばそれまでですが。あとは、Vocalの選び方が絶妙です。

Thursday, April 20, 2006

bothering

何か、やることがあるのにできないときってのは、

やる時間がないとか、

やる体力がないとかじゃなくて、

やる気がないだけのこと。

やろうと思えば、何でもできるのです。

だから、無駄に考えるのはやめました。

思い立ったらやろう。

そう、LECの予習は、土日に気がむいたときにやることにします。

最近は、本を読むのが好き。

##########

今日の一枚。

Mingus Big Band, Mingus Big Band 93: Nostalgia in Times Square

前にのせた気もしますが、ログに残っていないので、また書いてしまいます。ミンガス。やはり、Ronnie Cuberがいいです。そういえば、hi5でメールのやり取りをしているロシア人の友達はWeirdを連発してる気がします。この怪しさが、ミンガスですね。地の底からわきあがるような妖気。いいですね。

Wednesday, April 19, 2006

c+++++++

いやはや、プログラミングなんて嫌いです。

コンパイルは通るのにSegmentation Faultがおこるとか、Stack Errorがでるとか、やめてほしい。

でも、C言語の特性は、アドレスから指定してMemory Allocateしたりとかできるところにあるのだから、そこは我慢しなきゃいけないんでしょうね。

それにしても、もういやだ。なんでComputer Scienceの分野に進んでしまったのでしょか。

プログラミングなんて嫌い。

とはいいつつ、来年はSEなのです。

##########

今日の一枚。

Thad Jones and Mel Lewis Orchestra, with Rhoda Scott

ひさびさのサドメルです。今回はオルガン弾きのローダスコットとのアルバム。このアルバムのMach2が意外にいけてます。そしてPepper Adamsがいいです。間違いない。

Tuesday, April 18, 2006

sophie's world

今更ながら、読み返してます。意外に面白い。

思えば、この本を読んで、哲学に興味を持つようになった気がします。

哲学って、論理的思考というか、数学的思考と密接に関わってる気がします。

様々なデータを、ある法則に則って解析していく。

違うのは、定量的なデータかどうか、ということぐらいかな。

あと、レヴィ・ストロースもそうだけど、論を提唱した本人以外がその手法を使うことができないことがあるってのも違いかも。

提唱した人が人並みはずれた明晰な頭脳の持ち主だったってだけなのかもしれませんが。

とりあえず、私は哲学者を尊敬してます。

##########

最近思うがままに文章を書いているので、後から読み返して恥ずかしくなることが多い。日記ってそういうもの、かな。

否、Webに日記を公開する以上、そういうことはあってはならないことだ、と思う。

以後、気をつけます。

##########

今日の一枚。

noon, my fairy tale

noonの2ndアルバムです。前作同様、いい感じ。選曲はベタすぎる気もしますが、Norah Jonesのようにやわらかすぎないところが好きです。お気に入りはWhen You Wish Upon a Starですね。

Monday, April 17, 2006

laundry

今まで行っていたクリーニング屋さんの開店時間が18時までで不便、ということで違うお店に行ってみることにしました。

なにやら、愛想のいいおばさんおねえさんたちが対応してくれました。翌日には出来上がることだし、こっちをこれから使っていこうかな。30%オフチケットももらったことだし。

##########

「やさしいだけじゃダメなんだよ」

以前、心に深く突き刺さった言葉を、最近思い出してみてます。

でも、やさしさなんて欺瞞ですよね。結局は自分のため。自分が満足と、優越感と、見返りを得るためじゃないかな、と思う私は天邪鬼でしょうか。

マザー・テレサの本心を聞きたい。

最近読んだ「塩狩峠」の中では、主人公は驚くほど純真で、自分の命を擲ってでも人に献身しようとする青年でした。キリスト教の影響?無関心は日本人の文化ですよね。だけど外国人だって、十二分に自己中心的だと思う。

やっぱり私は日本人だなあ、と思う。

思ったことを徒然に書いたのですごく読みにくい。

###########

今日の一枚。

Akiko, Collage

今日はVocalな気分。ベスト版です。一曲目は以前のアルバムのイントロをリミックスしたもの。こういう、エレクトリックな要素を取り入れた感じもいいですね。Old Devil Moodが好きです。

Sunday, April 16, 2006

Stracturalism

最近、構造主義を勉強中。これから「悲しき南回帰線」を読みます。

##########

久々に編曲を始めました。忙しくなる前に、さっさと作ってしまおう。

しかし、どうもイメージが涌かなくなった。

なんというか、以前作ったのと同じような構成になってしまっている気がします。

いかんなあ。

やっぱ、作曲って難しい。

##########

今日の一枚。

納浩一, 琴線

よく、日本人のベーシストの中では最高のプレーヤーと呼ばれている気がします。たしかに、プレイは無難にすごくうまいです。だけど、ちょっと物足りない、と思ってしまうのは私だけ?(気分を害した人がいたらごめんなさい。)とはいえ、まじでうまいので、ベーシストは必聴。

Saturday, April 15, 2006

concept

何かしら概念を思いつくってすごい。

最近、ある人に薦められて読み始めた「はじめての構造主義」という本を読み進めていてつくづく感じます。

やはり、昔の科学者は哲学者でもあり、様々なフィールドで名を残していた、というのもうなずけます。

##########

今日の一枚。

Joshua Redman, Elastic

ジョシュアです。このアルバムは、Avante-Gardeな曲が多いですね。Joe Lovanoを想起させます。ということは私の好みである、というわけです。もうすこしFusion色が弱かったらストライクゾーンにまっしぐらでした。

Friday, April 14, 2006

calm

最近、以前より感情を抑えられるようになってきた気がします。怒りを昇華する、みたいな感じ。

というか周りに感情的になっている人がいると、逆に冷静になるものです。

##########

世の中は、虚構と欺瞞に満ちてるな、と思った。

デファクトスタンダードにあふれている、というか、

人の言葉を真に受けてはいけない、というか。

無知は、恥ずべきことです。

##########

今日の一枚。

McCoy Tyner, Fly with the Wind

マッコイタイナーです。オーケストラをバックに演奏。壮大。ですが、オケとバンドはちぐはぐもいいところです。それでも作品としてすばらしいのは、やはり内包されているものとオーケストレーションのおかげでしょう。Salvador de Sambaが好きです。

Thursday, April 13, 2006

task

どうも、最近雑務が多い。今日も、メーリスの移行、プリンタのセットアップ、仕事の引継ぎ等で、結局一日つぶれてしまいました。

でも、後輩が頼りになるといいですね。今回の後輩は熱意にあふれていて期待できそうです。

##########

今日の一枚。

Helen Merrill & Clifford Brown, Helen Merrill

ヘレンメリル。いいですね。クリフォードブラウンのフィルやソロもかなりきてます。個人的にはS Wonderfulが好きですね。

Wednesday, April 12, 2006

slack

最近気分が緩みっぱなしです。

というか、先週の金曜から何も進んでません。忙しかったのもあるけど、これはまずい。まじめにやらなければ、です。

##########

今日の一枚。

The Great Jazz Trio, Collaboration

エルビンジョーンズ哀悼のためのアルバム。
収録音源は『枯葉(VRCL 6008)』『いつか王子様が(VRCL 18815)』として発表された音源の未発表テイク集。ジャズ界きっての有名兄弟、兄ハンクと弟エルヴィンの最後の共演作である。
Rhythm-A-Ningでとりあえず圧倒されます。聞くべし。

Tuesday, April 11, 2006

tv

特ダネの佐々木アナの代わりにいる女性アナウンサ、なんかコメントの内容やタイミングが洗練されてないな、と感じてます。

やっぱ、話し方とか話のもっていき方とかって、その人の知的なものを表すのかな、と思ってしまいます。

洗練された話し方、あこがれます。

##########

今日の一枚。

Brian Setzer, The Dirty Boogie

ブライアンセッツァです。これぞブキ。"かっこいい"です。

Monday, April 10, 2006

headache

基本的に、頭痛はほとんどない体質なのですが、ここのところよく頭痛の前兆のような感覚に襲われます。

なんでだろう。心労もないはずなのに。

##########

不平をこぼすことは、何も生み出さないことがしばしばです。

自分はそれで気分を紛らわすことができても、周りに与える悪い影響力というのはすごく大きい気がします。

たとえ電車が遅れても、それは誰のせいでもない。

と、言いつつも、常磐線の遅延には辟易している自分なのでした。

##########

今日の一枚。

Brian Setzer, Vavoom

ブライアンセッツァです。Pennsylvania 65000がやたらとかっこいいです。ブギ色がちょっと薄いかな、と思う。好みの感じです。

Sunday, April 09, 2006

sakura

御苑に行きました。葉桜も多く見られましたが、まだまだ楽しめそうな感じでした。それにしても人の多いこと。やはり休日はあそこはとんでもない人の量です。

関係ないけど、「さくら」って語感が好きです。日本語のよさが凝縮された名前じゃないかな、と思う。言葉にしてしまうと陳腐だけど。

##########

今日の一枚。

Jazztronik, Cannibal Rock

JazztronikとはいってもJazzではありません。エレクトリックな感じ?サンバとかラテンの要素を取り入れたClub Musicというイメージですね。今井美樹、黒澤薫が歌ってるのが面白いです。

Saturday, April 08, 2006

wedding



知り合いの結婚式でした。

いつ行っても、結婚式はいいものです。今回は、サークルの関係だったので、音楽にもこだわりがあり、というか私も演奏したのですが、やはり楽しく、そして幸せになりました。

##########

今日の一枚。

Fried Pride, That's My Way

フライドプライドです。このアルバムはマーカスとの共演。マーカスも、バックで弾いていればいいんですけどね。あとは、Gil Goldsteinも参加。なかなか興味深いアルバムです。

Friday, April 07, 2006

happy

浦沢直樹の漫画ではありません。あ、そういえばPlutoの第3巻読みました。やはりおもしろいです。でも、こうもスパンがあいてしまうと前までの話を忘れてしまうよね。

話がそれました。おかげさまで内定を頂きました。日本HPです。

よかった。これからは修論の研究に全身全霊を打ち込む・・・ことはないと思いますが、研究をますます進めなければ、と思う毎日。

##########

AdobeのPremiereの操作がちょっと分かりました。ビデオの作成って面白い。

##########

今日の一枚。

Kenny Garrett, Happy People

今日の気持ちを表したアルバムです。というか、もともと好きな曲ですが。やはりお気に入りはHappy People。ギャレットはなにげにフロントに出すぎていないプレイ(Miles Davisとの共演とか)のが好きです。

Thursday, April 06, 2006

early bird

最近、なんだか早起きです。1時過ぎに寝たのに6時にはしっかり目が覚める、みたいな。年かな…

##########

「いてもたってもいられない」というのはこんな気持ちだな、と思った今日この頃。

##########

今日の一枚。

Monday Night Big Band, Live!

久々のビッグバンドです。以前、Thad Jonesが在籍して編曲や曲の提供を行った、Monday Night Big Bandです。サドメル好きならよくご存知のMach2やLittle Pixieなど、様々な曲が入っています。アルバムの試聴はMonday Night Big Bandのホームページでできます。ちなみに、ホームページは英語ではない言語で書かれています。.nuってオセアニアのニウエって国らしいんですけど、なんでそんなとこでドメイン取ってるんですかね。内容から話がずれてしまいました。個人的にはMach2がやはり一番好きです。

Wednesday, April 05, 2006

starbucks



スタバでコーヒーを飲みながら仕事をする、というちょっとおしゃれなことをしてみました。とはいえ、締め切りに追われてそこでしかやることができなかった、というのが実情ですが。

##########

飲みました。4人で5,500円でした。プレミアムモルツ一杯90円のなせる業。

##########

今日の一枚。

Smappies, Rhythmsticks

スマップのバックで演奏したことのあるたくさんの人たちが集まって作ってしまったアルバムです。侮ってはいけません。Randy / Micheal Brecher、Hiram Bullock、Will Lee、James Genus、Omar Hakimなど、超大物ぞろい。そして中にはDick Oatts、Jerry DodgionやEarl Gardner、Scott Wendholtなど、サドメルメンバによる演奏も。これは一聴の価値ありです。

Tuesday, April 04, 2006

LEC

久々にLECに行ってきました。

そうしたら、早くも次の仕事がきまっていました。次の講義は6月から7月にかけて。輪講が終わっても気が抜けません。

てか、本試験1ヶ月前に排他的論理和を理解してないなんて、国?受かるはずないですよ。とか言ってみたり。はは。

##########

今日の一枚。

Jaco Pastorius, Twins 1&2

これを忘れてました。ジャコの名演。私が始めてJazzで感銘を受けたアルバムです。Liberty CityでBreckerがAlteredばっかり使っているのが印象的だった気がします。お気に入りはやはりSoul Intro - The Chickenですね。

Monday, April 03, 2006

Lipton



今日も買ってしまいました。完全に商業戦略にやられています。でもいいのです。後4種類!買うときに中身が見えるのがいいね。

##########

研究がちょっと進んできた気がします。これから就活が忙しくなるから、その前に成果をためておかないとね。

##########

最近、研究室で、お弁当の出前を取っています。近くにがんセンターがあるためか、安価で美味しくて量もそこそこな仕出し屋が近くに数店舗あるのです。もっと早くに気づけばよかった。今日のメインディッシュはビーフシチューでした。

##########

今日の一枚。

石原江里子, This Crazy Town

先日に引き続き、ボーカルものを一つ。なんか、ほのぼの、とした感じ。悪く言えば特徴がない。でも、すごく素直に聞けるアルバムです。名曲ばかりなのもその理由の一つ。

Sunday, April 02, 2006

hungry?

カップヌードルのCMではありません。今日の午前中の某放送局の筆記試験の間、隣の人のおなかがひっきりなしになっていたのです。朝ごはんを抜いてはいけません。うん。

##########

午前中の試験終了後、その足で品川へ。そして某メーカーの面接を受けてきました。

ひたすら音楽の話をしっぱなし。こんなんでいーのかなー。

というか、こんな大企業同士のダブルヘッダ、普通の人はやりませんよね。就活なめてるなー、自分。

##########

今日の一枚。

安富祖貴子,

「あふそたかこ」と読みます。ちなみにアルバム名は「たましい」ではなく、「こん」。沖縄出身です。歌の感じはakikoに似ているかな。比較的トラディショナルな歌い方だと思います。Work Songは作りこんでる感じ。方向性がよくわかるのがいいね。注目です。

Saturday, April 01, 2006

drunk



今、Liptonのリモーネを買うと、バーバパパのチョロQがついてきます。あれ、もしかして柏キャンパスだけ?

##########

明日は朝から試験ということで、18時から飲み始めたのですが、結局帰りは終電の一本前。明日遅刻しませんように。

##########

今日の一枚。

Chick Corea / Steve Gadd / Christian McBride, Super Trio

チックコリアです。一曲目のHumpty Dumptyはかなり好きな曲の一つなのですが、このアルバムのテイクはかなりきてます。Christian McBrideのソロやらフィルやらもかなりいかれてます。けど、個人的にはこういう曲をやるならAkoustic Bandのテイクが最高です。注目はMatrixですかね。