曲のイメージができないとき、
私は、まず、その曲での演奏を、コピーします。
それでもできないとき、
私は、演奏のノリを変えてみます。
それでもやっぱりできないとき、
どうすればいいんだろう。
***
以前、所属していたオーケストラで、
偉大な先輩が言っていたこと。
「メロディーとハーモニーは、弾き方だけではなく、音程も変えろ」と。
そして、
「リードラインとハーモニーでは、音程を弾き分けろ」と。
そういうものも関係しているのかもしれない。
***
自分が奏でる音が、メロディなのか、オブリガードなのか、ハーモニーなのか。
ハーモニーであれば、ルートなのか、トップなのか、はたまたテンションなのか。
音楽を、集団で演奏するということは、
良くも悪くも、自分がその集団の一部になっているということ。
自分の立ち位置を理解すること、
それが音楽をやっていく上での、最初の一歩なのかもしれない。
4 classic reads, newly available on Google Books
12 hours ago
No comments:
Post a Comment