私が研究室で使っている飛行船、
英語では、blimpといいます。
普通、飛行船、をそのまま英訳すれば、
airshipとなるのですが、
一般的に、airshipというのは
屋外を飛ぶような大きな飛行船のこと。
実験で使っている飛行船は、
それよりもはるかに小さく、
積載量も150g程度です。
そして、形は、
屋外用の飛行船のような流線型ではなく、
ずんぐりむっくりした、形。
そういえば、blimpという言葉には、
「ふとっちょの」というような意味もありますよね。
Monday, September 04, 2006
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment