Saturday, September 30, 2006

birthday?


いまさらながら、

誕生日プレゼントに、

「大人の科学」の、

プラネタリウムの号をもらいました。

この回、なんと大平貴之さんと茂木さんの対談も

掲載されてるんです。

そりゃもう、

ドキドキワクワクです。

Friday, September 29, 2006

english

i'm not good at english.

but there are some members in our lab

who are not able to speak japanese very well

from this term.

so, i have to speak, and explain many things

about lab to them.

sooner or later, the meeting will be held in english...

i have to train my english until then.

...

Thursday, September 28, 2006

fort?


なんとも無機質な感じです。

個人的には、FFで出てきそうな雰囲気の建物だな、と感じています。

これが、柏キャンパスの建物です。

Wednesday, September 27, 2006

egg plant

秋茄子は嫁に食わすな、といいますが、

今日は、そんな秋茄子を購入し、

久々の料理。

この時期は、

素朴に焼き茄子にするのが、

一番いいですね。


先日から今日にかけての雨で、

散ってしまったかと思っていたキンモクセイ、

まだまだ元気でした。

秋は、これから。

Tuesday, September 26, 2006

change, challenge

最近、自分の生活に、転機が多いです。

以前、知り合いが言っていたことだけれど、

続けてきたことをやめること、

新しいことをはじめること、

続けること、の順に、

難しいとか。

慎重な判断も必要だけれど、

その場の空気に流されて、

ずるずると続けているのではだめですね。

Monday, September 25, 2006

reminder

目先の現象にとらわれるな。

真実は意外なところに隠れている。

今までのやり方に固執するな。

解法は無数に存在する。

柔軟な頭で、

幅広い視点で、

物事を見るべし。

Sunday, September 24, 2006

over

ライブが終わって、

惰眠をむさぼりながら、

起きてみると、

なんだか、

すごく物足りない気分になっていました。

思えば、

この1ヶ月間、

学会と、

もうひとつのバンドと、

そしてこのバンドのことが、

頭の8割方を占めていて、

ある意味、

そちらに逃げることもできる状況だったのです。

それらがなくなった今、

いったいどうすればその穴を埋められるのか。

いや、

やることはたくさんある。

次のシンポジウム投稿の準備、

資格試験の勉強、

そして、研究。

ぼやぼやしている暇はありません。

over、だけど、over driveです。

Saturday, September 23, 2006

band

今日は、ライブでした。

今日のバンドは、

自分がリーダーとなって活動していて、

はじめたときから、3年目、

今のメンバになってからは、約1年。

気づいてみれば、もう長いんですね。

そんな仲間から、

今日、ある質問をされました。

「自分は、技術的にみんなよりも劣っていて、

楽器をやめようかどうかまで迷っている。

こんな自分でいいのか?」

と。

私は、

自分の音楽をやりたい仲間と、

音楽をやっているだけ。

あなたが、必要なのです。

だから、

自分じゃなくてもいいんじゃないか、

そんな気持ちを抱いてほしくない。

もっと、自由に、

のびのびと、

吹いていてほしいな、

そう、思いました。

Friday, September 22, 2006

daikanyama

今日は、先輩の実験のために、代官山へ。

GPSがついたPCを持っていて、

道を歩いていると、

お勧めなお店があったら、

それを教えてくれる、

というシステム。

ただ、

音がなることで教えてくれると、

道行く人が

振り返ってくれるので、

あまりよろしくない。

まあ、

GIRBAUDがみつかったから、

よしとしよう。

Thursday, September 21, 2006

autumn

毎年、

金木犀の香りがすると

秋を実感します。

甘い

けれども少しさびしい

香りです。

今年も、

秋がやってきました。


あ、

秋物買ってない。。。

Wednesday, September 20, 2006

eye contact

私は、

人と話すときは、

人の目を見て話すほうなのですが、

たまに、目をそらされてしまったり、

話してる途中で噴きだされてしまったりします。

ナゼ?

みんな、そんなに目を見て話すのがいやなのかな。

Tuesday, September 19, 2006

day of rest

6時半起床、そして

楽器を返却、

帰宅してから、掃除、洗濯。

あとは、クリーニング。

で、時を見ると12時。

というわけで、

学校へ。

未来館でのデモの片付けと、

そのときの指摘や意見の整理。

すると、夕立の予感。

というわけで、17時半には帰宅。

で、23時就寝。

今日は、安息日。

Monday, September 18, 2006

Live - miggy+

今日は、一ヶ月ほど前から乗っている、

miggy+というバンドの、ライブ。

みんな、すごくあたたかい人たちばかりで、

しかも楽器がうまくて、

もう、音楽ってすばらしい!

って実感してしまった

一日でした。

それにしても、

自分のメンタルの弱さは、

ホント、どうにかしなきゃです。

あ゛ー。

Sunday, September 17, 2006

Sembei



コミュンケーションおせんべいって…

何と何がコミュニケートするのでしょうか。

Saturday, September 16, 2006

miraikan 2



i have done one of my tasks.

i still have many tasks

but most of them are related to music!

i'll do my best to finish them.

Friday, September 15, 2006

miraikan

今日は、明日から2日間、

お台場は未来館で開催される、

IVRCという催事において発表をする

プロジェクトの準備をするため

お台場に行っていました。

何度行っても、

お台場はバブルのにおいと、

そのあとの不況のにおいが

充満しているな、と

思うのでした。

とはいえ、

帰りに、車窓から見た、

レインボーブリッジからの眺めは、

すばらしかったです。

TOKYO、な感じです。

Thursday, September 14, 2006

something for others

最近自分の中でうまく仕事をこなして、

直前にあせることのないように、とやってきたのですが、

どうも自分はお人好しなようで、

人が手一杯で自分の手が空いていると、

仕事を請け負ってしまう傾向があるのです。


世間に出たら、

仕事がたくさん来るのは

有能な証拠だけれど、

それを全部こなすのは物理的に不可能だから、

それをうまく利用することが大切だ、と

どこかで読んだ気がします。


とはいえ、

学生のうちは、

そこまで実利的にならないで、

お人好しなぐらいで、いいんじゃないかな、と思いつつ、

未だ、学校に残っている、

そんな今日この頃です。

Wednesday, September 13, 2006

design

今日はデザインな仕事をたくさんこなした1日。

自分の研究のポスター。

今週末の研究会で発表するプロジェクトのポスター。

上記のプロジェクトの映像効果作り。

限定された技術を用いて、

最大限の効果を生み出すって、

なかなか面白いですね。

パラダイムシフトによって、

意外にいいものが生まれたりする。

Tuesday, September 12, 2006

efficiency

中途半端な状況を

だらだらと続けるよりは、

けじめをつけて、

きっちりやるほうが、

最終的には効率がいい。

そう考えている私ですが、

どうも最近スロースタータで、

非効率。

いかんです。

要領と、

効率と、

ちょっと頭を使うだけで、

スマートな生き方をしましょう。

Monday, September 11, 2006

no music, no life!

最近不摂生気味で、ちょっと疲れてます。

睡眠不足で頭痛がする、という、

私には珍しい現象も思っています。

だけど、

音楽にパワーをもらったので、

乗り切れる気がします。

やはり、私にとって、

no music, no life

です。

Sunday, September 10, 2006

tooth paste

今日は、誕生日プレゼントに、

バンドのみんなから、歯磨き粉をもらいました。

それも、

「トロピカルパイン」

「モンキーバナナ」

「キウイフルーツ」

「カリフォルニアオレンジ」

このあたりまでは普通。

「エスプレッソ」

「京風抹茶」

…カフェ?

「紀州梅」

「パンプキンプリン」

「ビターチョコレート」

食べ物ですね。

そして極めつけは、

「印度カリー」



歯を磨いた気にならなそうです。

でも、

これをくれたみんなの気持ちが、

素直にうれしかった。

ありがとう。

Saturday, September 09, 2006

9/9

今日は、

重陽の節句であり、

菊の節句であり、

救急の日であり、

カーネルサンダースの誕生日であり、

大塚愛の誕生日であり、

私の誕生日です。

めでたい。

Friday, September 08, 2006

live!

久々のライブ。

ベーシストの森泰人プロデュースの

スカンジナビアンコレクションの一環で、

オランダ人のピアニスト、Mike Del Ferrowと、

ドラムのSebastiaan Kapteinとのトリオでの演奏でした。

一曲目のMy Romanceから、やられました。

オペラの曲や、クラシックの曲を

ジャズにアレンジして演奏しているものが

いくつかあったのですが、

かなりよい。

でも、

一番アーティストたちがはじけていたのは

Caravanでした。

ジャズのライブは今日が初めてという、連れも、

感銘をうけたみたい。

Power of Music.

Wednesday, September 06, 2006

academic?

今日は、研究室に行って、

飛行船を飛ばして、

カメのデザインをしていました。

こう聞くとなんだか全く学術的なことをしていなかったように聞こえるけど、

実際は、重要なことです。

遊んでいるように見えて、

そこから得られることもたくさんあります。

gossip

人の悪口をいうのは、好きじゃありません。

その人のことが嫌いならば、

嫌いだと、面と向かって言ってしまう、

そんな人間なので。

そもそも、

周りにいる人たちを嫌いになることは、

あまりないのだけれど。

鈍感だといわれることも、

よくあります。

だけど、

デリカシーのない人間には

なりたくないですね。

Tuesday, September 05, 2006

what i have to do, what i can do, and what i want to do

「忙しい」は、ただの言い訳。

やらなければいけないこと、

やれること、

やったこと、

そして、

やりたいこと、

これらをはっきりさせて、

目の前の問題を解決していけば、

解答が得られるはず。

やりたいことは、

やったもん勝ちです。

Monday, September 04, 2006

blimp

私が研究室で使っている飛行船、

英語では、blimpといいます。

普通、飛行船、をそのまま英訳すれば、

airshipとなるのですが、

一般的に、airshipというのは

屋外を飛ぶような大きな飛行船のこと。

実験で使っている飛行船は、

それよりもはるかに小さく、

積載量も150g程度です。

そして、形は、

屋外用の飛行船のような流線型ではなく、

ずんぐりむっくりした、形。

そういえば、blimpという言葉には、

「ふとっちょの」というような意味もありますよね。

Sunday, September 03, 2006

yeah!

いい音楽を演奏したり、いい音楽を聴いたりして、

思わずイエイと叫びたくなる瞬間ってありますよね。

今日は、

そんな体験がいっぱいだった1日。

イエイ。

Saturday, September 02, 2006

professional

研究室の先輩の一人に、

音楽で食べていくことを決めた人がいます。

既に、レコード会社と契約し、

少しずつ働いてはいるのですが、

その人がやっていること、というのは、

いわゆるアーティストが作る曲の、

元を作る、という作業。

たとえば、ある曲が流行ったとしたら、

「その曲に似せた曲を作れ」という指令が出され、

12時間で完成させる、とのこと。

ほぼ1日1曲のペースで仕上げていくそうです。

それを聞いたら、

自分は音楽で食っていくには

気合も覚悟もないな、と

思うのでした。

Friday, September 01, 2006

september

今週から、めっきり秋めいたな、と思ったら、

気づいてみれば今日から長月。

研究も、あと半年。

学生生活も、あと半年。

最近、気が緩みがちな毎日ですが、

気を引き締めて、

走り出します。

走る雲の影を飛び越えて。